事務所へのお問い合わせはもちろん、弁護士会や市役所、商工会議所などで多数の法律相談を担当させていただいておりますが、「もう少し早く法律相談の機会があれば異なる解決方法があったかもしれない」というケースに出会うことも少なくありません。
また、相談者様からも「そこまで深刻に考えていなかった」「弁護士に相談すべき内容か迷っていた」「費用が心配で二の足を踏んでしまった」といったお声をいただくたびに、地域の弁護士としての至らなさを痛感しております。
困ったとき、悩んだときに安心して気軽にご相談いただける環境を整えること、そして何よりもご相談者様に適正・良質なリーガルサービスを提供することを目標として、日々業務に励んでおります。
丁寧・親切な説明を第一に心掛けておりますので、ご不明な点などがございましたらご遠慮なさらず、まずはお気軽にお問い合わせください。
弁護士 川崎仁寛
1982年生 | 兵庫県神戸市出身 千葉県市原市育ち |
2001年3月 | 千葉県立千葉高校 卒業 |
2005年3月 | 東京大学法学部 卒業 |
2008年3月 | 東京大学法科大学院 修了 |
弁護士(44647 千葉県弁護士会所属)
宅地建物取引士(千葉第069028号)
空き家相談士((1)第001178)
千葉県建築相談協議会推進委員会 副委員長
千葉県弁護士会 住宅紛争審査会運営委員会 副委員長
千葉県弁護士会 常議員(2020年)
千葉市住宅政策審議会 委員(~2018年)
公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター 紛争処理委員
社会福祉法人(千葉市美浜区)理事 など
労働事件(会社側)、不動産・建築、企業法務(契約、債権回収、クレーム対応等)、交通事故、相続
運送、建設、製造、医療法人、学校法人・保育事業、警備、飲食、不動産、介護事業、ホテル業、人材派遣、
各種専門職(税理士・司法書士・社会保険労務士)など
【執筆】
2017.11 「主文例からみた請求の趣旨記載例集」日本加除出版(共著)
【講演・セミナー】
2016.6 「実例に学ぶ 建築士事務所トラブル予防研修会 」
(公社)千葉県建築士事務所協会主催(建築士会継続能力開発(CPD)制度認定プログラム)
2019.9「空き家問題にかかる実務上の留意点」
(一社)空き家相談士協会主催「東京空き家塾」講師
2020.10「不在者・不明者調査探索及び法的手続」
千葉県土地家屋調査士会主催・令和2年度業務研修会
【メディア等】
2017.4.9 弁護士ジャパン 「企業の労働法問題に注力 裁判に持ちこまない解決を目指す」
2018.4.13 読売新聞(地域版)「密着!仕事人 依頼者の望むことを意識」
2019.8.25 読売新聞(地域版)「法律相談室」
弁護士川崎仁寛(千葉県弁護士会所属)まで、どうぞお気軽にお問い合わせください。
TEL:050-5280-2956
MAIL:お問い合わせフォームへ
※当サイトは弁護士川崎仁寛(個人)のご案内です。
所属事務所のサイトはこちら